home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- -- Microsoft Internet Explorer 5.5 とインターネット ツール --
- -- サポートについての説明 --
-
-
- この CD-ROM に収録されている Microsoft Internet Explorer 5.5 とインターネット
- ツール (以下 Internet Explorer 5.5) についてのマイクロソフトへのお問い合わせ
- 方法、ならびにその際にご注意いただきたいことについてご説明いたします。なお、
- 詳細については、マイクロソフト Web サイト
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/ie/iewin32/support.htm
-
- にある「サポートに関するご案内」をご参照ください。
-
- マイクロソフトでは Internet Explorer 5.5 について、スタンダード サポート サー
- ビスを提供しています。スタンダード サポートでは、セットアップについてのお問
- い合わせ、または製品の障害に関するご報告を受け付けます。
-
-
-
- お問い合わせ電話番号
- ====================
-
- 03-5354-4543 (東京)
-
- 06-6245-7114 (大阪)
-
-
-
- サポート受付時間
- ================
-
- 土日祭日およびその他のマイクロソフト休業日を除く
-
- 9:30~12:00、13:00~19:00
-
-
-
- 電話お問い合わせ窓口の混雑状況
- ==============================
-
- この度、弊社テクニカル サポートの電話お問い合わせ窓口の混雑状況についてお知らせ
- することにいたしました。
- 電話お問い合わせ窓口の混雑状況 へは
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/phonestatus/
-
- よりアクセスできます。
- お電話でのお問い合わせ窓口の混雑状況は、以下のリンクをクリックすることにより、
- 製品別に曜日単位、時間単位で確認することができます。
- これらの混雑状況をご参考に、よりお電話のかかり易い時間帯でのお問い合わせ窓口の
- 利用にお役立てください。
- なお、グラフは、前月度の混雑状況を相対的に表したものです。この情報は毎月 1 回
- 更新されます。
-
-
-
- 有効期限
- ========
-
- スタンダード サポート期間は、お客様が初めてお問い合わせいただいた日から起算
- (弊社休業日・土日祝祭日を含む) して 90 日間です。
-
-
-
- プロダクト ID
- =============
-
- スタンダード サポートをご利用の場合、プロダクト ID が必要となります。ただし、
- ブラウザの [ヘルプ] - [バージョン] で表示されるプロダクト ID ではサポートは受
- けられません。サポート用のプロダクト ID は、初めてお問い合わせいただいた際に発
- 行されます。初めての問い合わせのとき、初めてのお問い合わせである旨をご説明くだ
- さい。オペレーターがサポート用のプロダクト ID を発行してお伝えしますので、次回
- からはこのプロダクト ID をご使用ください。
-
-
-
- サポートの範囲
- ==============
-
- 上記の窓口では Internet Explorer 5.5 のセットアップに関するお問い合わせ、また
- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- は障害報告のみを受け付けています。さらに高度なご質問については、年間契約サポー
- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- ト、スポットサポートをご利用ください。契約サポートに関しては、マイクロソフト
- Web サイト
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/supportnet/
-
- にある、サポート オプションの情報をご参照ください。ただし、以下の場合には、お
- 問い合わせに対する回答ができないことがあります。あらかじめご了承ください。
-
- - HTML 文法や Web ページ、チャンネルの作成に関するお問い合わせ
- - プログラム開発(ActiveX、Java、スクリプトなどを使ったプログラミング)、デバ
- ッグに関するお問い合わせ
- - お客様固有のアプリケーションの設計、作成、運用、保守等についてのお問い合わせ
- - ネットワーク環境の構築、運用、設定、保守等についてのお問い合わせ
- - ハードウェア、あるいは本製品以外に関するお問い合わせ
- - コンサルティングやトレーニング
- - お客様固有の環境に対する仕様変更のご要望
- - 製品の内部的な非公開仕様に関するお問い合わせ
-
- 上記の窓口は、事前の告知をもって終了させていただく場合があります。あらかじめご
- 了承ください。
- なお、ダイヤルアップや TCP/IP の設定といったネットワークの機能については、お使
- いの Windows のサポート窓口にお問い合わせください。電話番号等の詳細については
- マイクロソフト Web サイト
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/supportnet/newcall.htm
-
- にある「無償サポート窓口のご案内 」をご参照ください。
-
-
-
- よく寄せられる質問 (FAQ)
- ========================
-
- FAQ 集は、サポートエンジニアがお客様からの製品に関するお問い合わせがもっとも多
- いと考える質問です。重要な問題や最新の質問やその解答を提供しており、すばやく解
- 決策を見つけることができます。またその他に各製品における新機能の紹介、サービス
- パック情報、関連サイトの紹介も行っています。FAQ 集はマイクロソフト Web サイト
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/faq/
-
- よりアクセスできます。
-
-
-
- 問題解決ツール
- ==============
-
- 問題解決ツールはインターネット版のサポートエジニアです。これらのトラブルシュー
- ターは問題発生頻度の高い順に的確かつ迅速に問題解決へと導きます。問題解決ツール
- はマイクロソフト Web サイト
-
- http://support.microsoft.com/intl/japan/personal/
-
- よりアクセスできます。
-
-
-
- サポート技術情報
- ================
-
- マイクロソフト Web サイトにおいて、Internet Explorer 5.5 のサポート技術情報を
- 公開しています。お問い合わせの前にそちらもご確認ください。サポート技術情報の
- 「検索実行ページ」へは、
-
- http://www.microsoft.com/japan/support/
-
- よりアクセスできます。このページにおいて、キーワードを指定して必要な情報を検索
- することができます。Internet Explorer 5.5 関連のサポート技術情報を検索する際は
- 製品として [Internet Explorer] もしくは [Outlook Express] を選択してください。
-
-
-
- その他
- ======
-
- 顧客満足度調査へのご協力のお願い
- マイクロソフトでは、お客様のご意見・ご評価をいただき、よりよいサポートサービス
- を提供するために 、弊社提供のサポートをご利用いただいたお客様に対し、電話によ
- る顧客満足度調査を実施しております。調査にあたっては、公正を期するために、マイ
- クロソフトと機密保持契約を締結した第三者の調査代行会社より、アンケートご協力の
- ご連絡をさせていただくことがございますが、調査代行会社には、アンケートに必要最
- 小限の情報のみを提供しており、かつそれらの情報は、アンケート目的以外に利用され
- ることはありません。ご理解とご協力をお願いいたします。
-